ソーシャルメディアで人が育つ!be love companyやんこの日記

宮本祖豊さんの『覚悟の力』を読んで、そして比叡山での学び

2024年12月26日

先日、初めて比叡山を訪れる機会をいただきました。そこで、十二年籠山行を満行された宮本祖豊さんに直接お話を伺うという、貴重な体験をすることができました。

宮本さんが語られる修行の内容は、命がけのものでした。その中で私が深く印象に残ったのは、「仏教は難しいものではない」という言葉。実践の一つとして挙げられた「親孝行」や、日々の生活の中に仏教の教えがあるというお話に、大きな気づきをいただきました。日常の繰り返しの中で、掃除や供養、自己鍛錬、そして学びを続けることの重要性が説かれていました。

本書『覚悟の力』を通じて知った十二年籠山行の教えもまた、私たちの日々の生活に通じるものでした。「毎日同じことを同じように繰り返す」という修行が象徴するのは、地道な行動の積み重ねが人生を形作るということ。日々の生活習慣が、目には見えなくても長い年月の中で大きな変化をもたらすことを感じさせられました。

宮本さんのお話や書籍から、私自身も改めて日常を見つめ直すきっかけをいただきました。健康や心のあり方、そしてご縁を大切にする生き方。特に、玄米酵素を通じた健康活動の中で「押しつけ」ではなく、相手とのご縁を紡ぎ、その人が自分で選択できる道を支える大切さを再認識しました。

また、現代は効率化やスピードを重視する価値観が主流です。しかし、12年という長いスパンで命がけの行動を続ける中で得られるものの重みは、短期間で得られるものとは全く異なります。その意味で、人生における時間の積み重ねと、その中で得られる成長の尊さを強く実感しました。

最後に、このような素晴らしい体験と学びをいただけたのも、玄米酵素さんとのご縁のおかげです。このご縁に心から感謝するとともに、これからの12年間、私自身も日々を大切に過ごし、学び続けていきたいと思います。
宮本祖豊さんの『覚悟の力』を読んで、そして比叡山での学び

玄米酵素のご注文はコチラ(紹介リンクでたくさんの特典がつきます♪)
https://shop.genmaikoso.co.jp/affiliate.aspx?ws=0092576

宮本祖豊先生の覚悟の力
https://amzn.to/4iTkqaz



Posted by ソーシャルメディアで人が育つ!be love companyやんこの日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ソーシャルメディアで人が育つ!be love companyやんこの日記
過去記事