ソーシャルメディアで人が育つ!be love companyやんこの日記

企業内コーチ育成協会 コーチング講座1日目

2009年07月25日



朝のどしゃぶり、すごかったですね。



今日はご縁ありまして、正田さんが代表を務めていらっしゃる「企業内コーチ育成協会」の基礎コースを10時~17時まで受講してまいりました。



M時代では、それはそれはたくさんの研修を受けさせていただきました。

その時は20代も半ば、コーチングという言葉はまだ知らなかった気がする・・・。



きっとその時はその時で気づきがあり、今の私や仕事の成長に繋がっているのだと思うけれど、Rのソーシャルタイプの研修を最後に、まったく受けていない。



結論からいうと、今の自分、今の環境でまた基礎から学べるのは違う気づきやがあってとっても面白かったです。



ちょっと脱線するけど、



「で、あなたはどうしたいの?」

という返しが苦手だった。



たくさん悩んで、勇気を出して相談しているのに

「うんうん(沈黙)で、どうしたいん?」

これが苦手でした。

Rの時の上司に多かった気がします。

なぜかというとなんだかあまり真剣にとられていない気がしたからです。



なのでそれを心の中で「にわかコーチング」と呼んでいました。

今日その疑問をぶつけると、それはそれで純粋なコーチング手法ということらしいです。

ただし、純粋なコーチングに関しては対等関係という大前提があり、「コーチは責任を負わない」「問題解決は本人がする」という絶対的な条件があるので、そういうことになるらしいです。



そこで「企業内コーチング」があるわけです。

(ここで初めて「企業内」とついている意味がわかりました!すみません・・・。)



コーチ=上司と仮定すると、「上司は責任を負わない」「仕事の問題は本人が解決する」というのは無理があります。もちろん上司と部下で対等な関係はないわけで・・・。

企業で実際に活用するには純粋なコーチングをアレンジした「企業内コーチング」が有効だとわかり、今までの疑問がスッと晴れました。



後半は承認。

承認の方法がいろいろあるのは知っていましたが、気づきました。

うちに洋子りんはめっちゃ承認上手!!!!!



承認、ほめるを繰り返されてラブ神戸3年目突入♪



明日もよろしくお願いします♪



同じカテゴリー(こだわり)の記事画像
神戸ポートタワーリニューアルオープン!
今年も行ってきました!限界最安値沖縄旅行~♪
嗅覚障害・後遺症に効果的!フランス式アロマテラピー
【zoom開催 7/13(水)20:00~【ラブ神戸✖やんこ健康講座】 医服同源~お洗濯と健康〜衣服が身体に与える影響〜
姫路のフォレスト不動産の社内木鶏会に参加してきました!
あなたは、あなたの食べたもので出来ている
同じカテゴリー(こだわり)の記事
 神戸ポートタワーリニューアルオープン! (2024-04-25 16:41)
 今年も行ってきました!限界最安値沖縄旅行~♪ (2023-06-24 12:05)
 嗅覚障害・後遺症に効果的!フランス式アロマテラピー (2022-08-30 11:56)
 【zoom開催 7/13(水)20:00~【ラブ神戸✖やんこ健康講座】 医服同源~お洗濯と健康〜衣服が身体に与える影響〜 (2022-07-13 00:13)
 姫路のフォレスト不動産の社内木鶏会に参加してきました! (2020-07-06 18:06)
 あなたは、あなたの食べたもので出来ている (2017-11-15 13:12)


こだわり

Posted by ソーシャルメディアで人が育つ!be love companyやんこの日記

この記事へのコメント

太郎もほめられて承認される様にがんばろーっと^^
Posted by 力王太郎 at 2009年07月27日 16:07
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ソーシャルメディアで人が育つ!be love companyやんこの日記
過去記事